こだま「お絵描き🖍」
初めてクレヨンを使ってお絵描きをしました。
クレヨンを見ると、目をキラキラさせるこだまさん✨
自分で好きな色のクレヨンを選び、画用紙の上でトントンしたり、
腕を動かして線を描く子もいました。
数名ずつですが、椅子に座っての活動は2回目でしたが、
落ち着いて取り組むことが出来、成長を感じます。
ひかり「小麦粉粘土遊び🐼」
今週は粘土遊びを楽しみました。
粘土は保育者が手作りするところから見ましたが、
子ども達はじっとイスに座って集中して何が出来るか見つめていました。
初めは白い粘土を指先でつんつんしてみたり、にぎにぎするくらいでした。
回を重ねると粘土板を使ってギュウ~と押し付けて絵を写したりコロコロしたり
上手になってきたひかりさん。
「パンダできた~!」「キリンできた~!」と喜んでいました。
粘土もカラフルにしてとても楽しめました🎶
のぞみ「魚つり🎣」
以前、クレヨンで魚のぬりえをした魚を使ってお魚釣りをしました。
見本を見せると「おー!やりたい!」とみんな目がキラキラしていました。
釣れると「釣れたー!!」ととても喜んでいました。
少し難しいかなと思いましたが、みんなとっても上手に出来ていました🎵
「カニさんいっぱいだよ!」「マグロ釣りたい!」とお話しながら楽しんでいたのぞみさんでした💓
ページトップへ